【デトロイトモーターショー09】インサイト 新型…日米で同じところ、違うところ

自動車 ニューモデル モーターショー
【デトロイトモーターショー09】インサイト 新型…日米で同じところ、違うところ
【デトロイトモーターショー09】インサイト 新型…日米で同じところ、違うところ 全 4 枚 拡大写真

デトロイトモーターショーでお披露目された新型ホンダ『インサイト』。アメリカンホンダモーターの広報部中村勉さんによると、ショーに展示されている車両は2月に正式発表・発売される「日本の新型インサイトと基本的に同じ」だという。

日本仕様と異なるのは、ステアリング位置や灯火類など交通環境と法規への対応やカーナビ関連など。そして、日本仕様には用意のないスペアタイヤを積んでいる(日本ではパンク修理キットを用意する)関係で、ラゲッジルーム床下のスペースが狭くなっている。細かい部分では、ルーフ後端のアンテナも日本仕様より若干小さいようだ(日本仕様ではワンセグにも対応するため)。

また、マニアックだが、北米の追突基準にあわせた後突対応のため、バンパー内部の骨(レインフォース)が大型化されているという。オーバーハングに装着したレインフォースの大型化により、日本仕様に比べると重量配分も後ろ寄りになっている(感じ取れるほど走りに影響しているかは微妙だが)。

ハイブリッドの制御関係は、「日本仕様も北米仕様も変わらない」という。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る