ゲーム『ニード・フォー・スピード UC』…新型 フェアレディZ や ランエボX、ポルシェでチェイス

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
ゲーム『ニード・フォー・スピード UC』…新型 フェアレディZ や ランエボX、ポルシェでチェイス
ゲーム『ニード・フォー・スピード UC』…新型 フェアレディZ や ランエボX、ポルシェでチェイス 全 13 枚 拡大写真

エレクトロニック・アーツより、ストリート系のレースゲームのシリーズ最新作『ニード・フォー・スピードアンダーカバー』が発売中だ。

今回は、広大なオープンワールドスタイルで構築された都市を舞台に、潜入捜査官となってストリートレースシーンに潜入。走り屋たちとの公道バトルを繰り広げつつ、また地元警察のパトカーとのチェイスもこなしながら、犯罪組織の悪行を暴いていく。

現在、日本製もしくは日本語版が発売されている海外製のレース系ゲームで、唯一Z34型『フェアレディZ』が登場する1本となっている。なお、他の日本車も基本的に左ハンドルの北米仕様だ。このほか、アメリカ車は60-70年代のマッスルカーを多数ラインナップし、ヨーロッパ車は各社基本的にフラッグシップのスーパーカーを中心に、最新モデルが揃えられている。なお、ポルシェがこうしたストリートレース系ゲームに収録されているのは珍しく、『911 GT2』、「911 GT3 RS」、「911 Turbo」、『カレラ GT』などで走ることが可能だ。

確認できた日本車は以下の通り。

トヨタ・スープラ(JZA80)
日産GT-R(R35)
日産シルビア(S15)
日産スカイラインGT-R(R34)
日産フェアレディZ(Z34)
日産240SX(S13)
マツダRX-7
マツダRX-8
マツダ・マツダスピード・アクセラ
三菱ランサーエボリューションX
三菱ランサー エボリューションIX MR-edition
レクサスIS-F

対応機種と価格は、PlayStation 2(6090円)、PLAYSTATION 3(7665円)、PlayStation Portable(5250円)、Wii(6090円)、Xbox 360(7665円)、PC(オープン)の6機種。

(C) 2008 Electronic Arts Inc. EA, the EA logo and Need for Speed are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All Rights Reserved. The names, designs, and logos of all products are the property of their respective owners and used by permission. All other trademarks are the property of their respective owners.

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る