三菱重工、ロールスロイスのジェットエンジン開発に参画 エアバス向け

自動車 ビジネス 企業動向
三菱重工、ロールスロイスのジェットエンジン開発に参画 エアバス向け
三菱重工、ロールスロイスのジェットエンジン開発に参画 エアバス向け 全 1 枚 拡大写真

三菱重工業は、英国ロールスロイス社がエアバス社の次期主力民間航空機『A350XWB』向けに手掛ける新型ジェットエンジン「Trent XWB」の開発事業にリスク&レベニューシェアリングパートナー(RRSP)として参画すると発表した。三菱重工は、燃焼器部品と低圧タービン動翼を中心とした開発・製造を担当する。

新型ジェットエンジンのTrent XWBは、ロールスロイス社のTrentエンジン・シリーズの最新タイプとなる。ロールスロイス独自の3軸構造設計を継承し、燃費効率を高めて、騒音や排気ガスの低減を実現する高バイパスエンジンで、推力は7万4000 - 9万2000ポンド。エアバス社が現在、A350XWB用として搭載を決めているのは唯一このエンジンのみ。
 
三菱重工は、ロールスロイス社とは「V2500」エンジン事業で協力関係にあるほか、同社がボーイング社の次期民間航空機「787」向けに供給する「Trent 1000」エンジン事業へもRRSPとして参画している。
 
エアバス社のA350XWBは座席数270 - 350席の次世代タイプの中大型旅客機で、2013年就航の予定。すでに世界のエアラインなど29社から470機以上の受注を獲得している。
 
民間航空機エンジンの開発・製造で三菱重工は、国際共同開発エンジンであるV2500、ロールス・ロイス社のTrent1000のほか、プラット&ホイットニー社(P&W)の「PW4000」、「PW6000」、「JT8D-200」などの事業に参画している。今回新たにTrent XWBに参画するのを機に、民間航空機エンジン事業の拡大を図っていく方針だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
  2. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  3. 「一目惚れしたかも」ジープ『コンパス』新型にSNS興奮、初のEVに「航続650kmって優秀では」
  4. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  5. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
ランキングをもっと見る