三菱重工、ロールスロイスのジェットエンジン開発に参画 エアバス向け

自動車 ビジネス 企業動向
三菱重工、ロールスロイスのジェットエンジン開発に参画 エアバス向け
三菱重工、ロールスロイスのジェットエンジン開発に参画 エアバス向け 全 1 枚 拡大写真

三菱重工業は、英国ロールスロイス社がエアバス社の次期主力民間航空機『A350XWB』向けに手掛ける新型ジェットエンジン「Trent XWB」の開発事業にリスク&レベニューシェアリングパートナー(RRSP)として参画すると発表した。三菱重工は、燃焼器部品と低圧タービン動翼を中心とした開発・製造を担当する。

新型ジェットエンジンのTrent XWBは、ロールスロイス社のTrentエンジン・シリーズの最新タイプとなる。ロールスロイス独自の3軸構造設計を継承し、燃費効率を高めて、騒音や排気ガスの低減を実現する高バイパスエンジンで、推力は7万4000 - 9万2000ポンド。エアバス社が現在、A350XWB用として搭載を決めているのは唯一このエンジンのみ。
 
三菱重工は、ロールスロイス社とは「V2500」エンジン事業で協力関係にあるほか、同社がボーイング社の次期民間航空機「787」向けに供給する「Trent 1000」エンジン事業へもRRSPとして参画している。
 
エアバス社のA350XWBは座席数270 - 350席の次世代タイプの中大型旅客機で、2013年就航の予定。すでに世界のエアラインなど29社から470機以上の受注を獲得している。
 
民間航空機エンジンの開発・製造で三菱重工は、国際共同開発エンジンであるV2500、ロールス・ロイス社のTrent1000のほか、プラット&ホイットニー社(P&W)の「PW4000」、「PW6000」、「JT8D-200」などの事業に参画している。今回新たにTrent XWBに参画するのを機に、民間航空機エンジン事業の拡大を図っていく方針だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  2. トヨタが米国製3車種を展示へ、日本にない『タンドラ』『ハイランダー』『カムリ』に乗り込める…S耐最終戦
  3. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  4. NISMO「L型エンジン用ヘッド」発売に「NAで300psって」「オーラニスモ買えちゃう」など驚きの声
  5. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る