日産、ETC割引と京都の花情報をカーナビで提供

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
日産、ETC割引と京都の花情報をカーナビで提供
日産、ETC割引と京都の花情報をカーナビで提供 全 5 枚 拡大写真
日産自動車は22日より、カーナビゲーション向け情報配信サービス『カーウイングス』で、「花なび」(今の京都の花情報)と「目的地までのETC割引料金」の2つの新サービスを開始。

今回開始するのは、カーウイングスの情報チャンネルで提供するサービス。

「花なび」は、「まちめぐりナビプロジェクト(まちナビ)」で採択された20件のうちの取り組みの一つである「源氏物語千年紀」フラワーツーリズム推進協議会が、カーウイングスナビ向けにサービスをおこなうもの。提供するコンテンツは、京都観光客にとって役に立つ四季折々の花の写真で、そのコンテンツはタクシードライバーや個人からの更新頻度の高い情報となる。

「目的地までのETC割引料金」は、CWC(CARWINGS-CASTING)の仕組みを使い、ゴーガ社の提供する『高速.jp』のWebサービスを利用して、提供するサービスとなる。クルマの現在地の緯度経度と、ナビに設定している目的地の緯度経度を元に、通過する高速道路を推測し、そのルートの高速道路料金ならびに各種ETC割引料金を表示する。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 日産、2025年の「NISMO Festival」中止…「例年通りの開催が難しいと判断」
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る