【フェラーリ SP1】半世紀ぶりのワンオフ・オーダーメイド

自動車 ニューモデル 新型車
【フェラーリ SP1】半世紀ぶりのワンオフ・オーダーメイド
【フェラーリ SP1】半世紀ぶりのワンオフ・オーダーメイド 全 10 枚 拡大写真
1
イントロダクション

フェラーリは創業して間もない約10年間だけ、ヨーロッパの貴族やベルギーなどのロイヤルファミリーの注文に応じ自社工場でワンオフ・デザインの“Ferrari”を数台作っている。

中でも有名なのは、1953年に映画監督ロベルト・ロッセリーニが、イングリッド・バーグマンとの結婚記念にオーダーした『375アメリカ・クーペ』であろう。19世紀末イタリア革命の英雄ガリバルディ将軍を援助し、遺品の数々を継承するイタリア名門ロッセリーニ家の御曹司であったロベルトの依頼に応え、デザインはピニンファリーナが担当している。

ちなみにフェラーリはこうした栄光の歴史を物語るかのように、現行『612スカリエッティ』のスタイリングに、375アメリカ・クーペ“イングリット・バーグマン”のデザイン・モティーフを再現させている。

このようなエピソードに彩られた名門フェラーリの歴史の中で、2008年12月、なんと約50年ぶりとなるワンオフ・フェラーリが復活したのである。クルマの名称は『SP1』、オーナーは平松潤一郎(フェラーリクラブ・ジャパン元会長)である。

SP1は平松氏が個人的に製作依頼したものであり、モーターショーに展示されるコンセプトカーのように広く公開される性質のものではない。今回、平松氏の好意によりオーダーメイド・フェラーリSP1を『レスポンス』で紹介する。

  1. 1
  2. 2
  3. 続きを読む

《荒川健》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. 愛犬と乗れる電動原付『PONY2』発売、折りたたんでクルマに搭載も
  5. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る