【フェラーリ SP1】半世紀ぶりのワンオフ・オーダーメイド

自動車 ニューモデル 新型車
【フェラーリ SP1】半世紀ぶりのワンオフ・オーダーメイド
【フェラーリ SP1】半世紀ぶりのワンオフ・オーダーメイド 全 10 枚 拡大写真
2
エンツォに認められた日本人

ストーリーを進める上で、平松潤一郎について紹介しなければならない。1980年代初頭、平松はたびたびフェラーリ社を訪れ、その際幸運にもエンツォ・フェラーリと会うことが出来た。

エンツォは平松氏のフェラーリに対する熱意と知識に驚き、以来親交を重ね、エンツォが亡くなる数か月前には、「平松に」と記されたサイン入りの著書も贈られている。親交を許された数少ない顧客のひとりなのである。

【画像全10枚】

その後も平松は精力的にコレクションを充実させ、エンツォ愛用の有名な紫インクの万年筆や記念のメダル類からトロフィなど貴重な品々を所有している。レース出場のためクルマのスペックを申請するホモロゲーション・ペーパーはフェラーリ社から譲渡の依頼が度々あったという代物だそうだ。

平松は少年のころからクルマが大好きで、カーデザイナーを志しデザイン画に専念したことがあった。しかし家業を継ぐ道を選びビジネスに専念し、フェラーリの素晴らしさを知った後は買う側にまわったのであった。ビンテージ・フェラーリの代表である『250GT SWB』、『275GTB4』、モダン・フェラーリでは『F40』、『F50』、『エンツォ・フェラーリ』など、記念限定車も含め選りすぐりの9台をすでに所有している。

そうした平松を今のフェラーリの総帥であるモンテゼモロ会長もVIPとして手厚くもてなしているのである。

-- 続く -- フェラーリによる正式な認可

  1. «
  2. 1
  3. 2

《荒川健》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  3. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  4. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  5. 「3つの味」が選べる新型トヨタ『RAV4』日本仕様が一般公開! 2025年度内発売へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る