英国からEVスポーツカー…2012年市販予定

自動車 ニューモデル 新型車
英国からEVスポーツカー…2012年市販予定
英国からEVスポーツカー…2012年市販予定 全 1 枚 拡大写真

英国のJJAD社は23日、EVスポーツカー『P1-E』(仮称)の概要を明らかにした。2個のモーターを搭載し、0-96km/h加速2.9秒のパフォーマンスを想定している。

JJAD社は元マクラーレンのデザイナー、Jim Dowle氏が設立したデザインエンジニアリング会社。2008年2月に「プロジェクト001」というスポーツカーの市販計画を公表した。今回のP1-Eはそのプロジェクトを現実化させたものである。

P1-Eは2シーターのEVスポーツカー。ランチア『ストラトス』の影響を受けたというデザインは、ボリューム感たっぷりで、強烈なオーラを放つ。ドアは『マクラーレンF1』のように、ガルウイング方式で開閉する。

デザイン以上に斬新なのがパワートレーン。2個のモーターを車体前後に搭載し、それぞれが前後アクスルを駆動する4WD方式を採用する。2次電池はリチウムイオンバッテリーで、重量配分に配慮して車体中央の低い場所にレイアウト。ボディはカーボンやアルミの複合素材で作られ、車重はわずか1055kgに抑えられている。

2個のモーターは最大出力390ps、最大トルク81.6kgmと強力そのもの。その結果、P1-Eは0-96km/h加速2.9秒という驚異的な加速性能をもたらすという。航続距離に関しては、最大370kmと実用性を確保。減速時に電力を蓄える回生ブレーキも装備している。

P1-Eは2009年中にプロトタイプを公開し、2012年に限定500台程度を生産する計画。価格は約5万5000ポンド(約700万円)と見込まれている。果たして、マクラーレンF1のようなインパクトを与えるスポーツカーとなるだろうか。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  3. どうやって駅構内に運んだ?『クロスビー』改良新型のJR浜松駅搬入の裏側をスズキが公開
  4. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る