【リコール】トヨタ ヴィッツ など52万6000台…座席ベルトとEGR
エコカー
燃費

座席ベルトの不具合は、センターピラー下部のベルトテンショナ(衝突時に座席ベルトの緩みを瞬時に巻き取る装置)付前席ベルト巻き取り装置付近に遮音補助材を設定したため、ベルトテンショナが作動した際に発生する高温ガスにより補助材が溶損し、火災に至るおそれがある。
全車両補助材を取り外す。不具合発生件数は2件で市場からの情報で発見した。火災事故が1件起きている。
また、排気ガス再循環装置(EGR)のパイプ強度が不足しているため、排気ガスの熱によるパイプの伸縮で、パイプに亀裂が発生して異音とともに排気ガスが漏れ、排出ガスが基準値を満たさなくなるおそれがある。
全車両、パイプを対策品と交換する。不具合発生件数は28件で、市場からの情報で発見した。事故は起きていない。
《レスポンス編集部》