住友電工、SEIハイブリッドを吸収合併

自動車 ビジネス 企業動向

住友電気工業は、ゴム製品や合成樹脂製品などの「ハイブリッド製品」を製造する100%出資子会社のSEIハイブリッドを吸収合併すると発表した。住友電工を存続会社とし、SEIハイブリッドを消滅会社とする吸収合併方式。合併は4月1日の予定。

SEIハイブリッド社は、2005年4月に住友電工のハイブリッド製品事業部で営むハイブリッド製品の開発・製造部門を分社し、設立。しかし、ハイブリッド製品事業を取り巻く環境は、主要市場である公共関連市場で製品、市場の成熟化が進行しており、保有する技術をベースに民需分野での新規事業の立ち上げが喫緊の課題としている。

住友電工グループは、中期経営計画の達成へ向けて、強靱な事業体質の構築に取り組んでいる。このため、ハイブリッド製品事業の構造改革として、現在SEIハイブリッドが行っている新規事業の立ち上げ、拡大を一段と加速するため、住友電工の研究開発、生産技術、営業部門と一体となった事業運営を推進することを目的にSEIハイブリッドを吸収合併する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る