【カーエレ09】ゼロEVエレクシードRSリチウムイオン電池仕様

エコカー 燃費
【カーエレ09】ゼロEVエレクシードRSリチウムイオン電池仕様
【カーエレ09】ゼロEVエレクシードRSリチウムイオン電池仕様 全 5 枚 拡大写真

「第1回国際カーエレクトロニクス技術展」(1月28 - 30日、東京ビッグサイト)で、ゼロスポーツ(岐阜県各務原市)は、『ゼロEVエレクシードRSリチウムイオン電池仕様』を展示した。シール型鉛電池を搭載したゼロEVエレクシードRSはすでに受注生産販売を行なっているが、今回はリチウムイオン電池を搭載したモデルを参考出品した。

【画像全5枚】

同社広報秘書室の栗本誠氏は「(リチウムイオン電池化することで)大幅な軽量化を達成でき、加速性能と航続距離がアップした。市販化の予定は今のところないが、鉛電池仕様と比べれば間違いなくそれより価格は高くなるだろう」と話す。シール型鉛電池仕様は空車重量430kg、一充電走行距離70km(30km/h一定走行で)、最高速度60km/h、車両本体価格(税抜)198万円だ。

また栗本氏は、市販化されている鉛電池タイプの販売状況について「鉛タイプは3ケタの数がすでに売れた。購入者層は40〜50歳代が中心だが、初めて乗るクルマとしてこのゼロEVがいいと考えて購入していく20代の人もいる。個人・法人の割合は半々ぐらいだ」と語っていた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  4. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  5. ハイエースが「移動リビング」に変身!カロッツェリアで車内体験を格上げする最短ルートPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る