ポルシェ 911 最強のレース仕様、シェイクダウン完了

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ポルシェ 911 最強のレース仕様、シェイクダウン完了
ポルシェ 911 最強のレース仕様、シェイクダウン完了 全 12 枚 拡大写真

ポルシェは29日、『911』のレース専用車「GT3RSR」のシェイクダウンテストを、米国フロリダ州のセブリングインターナショナルレースウェイで行ったと発表した。3月に開催される「セブリング12時間耐久」を想定したテストで、新しいマシンは順調な仕上がりを見せている。

【画像全12枚】

ポルシェは昨年、2008年モデルの「911GTS RSR」でさまざまなレースに参戦。ALMS(アメリカン・ルマン・シリーズ)とニュルブルクリンク24時間耐久では、見事にクラス優勝を達成した。

2009年モデルの大きな変更点はエンジン。水平対向6気筒エンジンは排気量を3.8リットルから4.0リットルへ拡大。最大出力450ps/7800rpm、最大トルク43.8kgm/7250rpmを発生する。しかし、排気量を引き上げたにもかかわらず、パワーは若干ダウン。これは、新しいレギュレーションと関係がある。

ポルシェのモータースポーツ部門を統括するMartijn Meijs氏は、「今年から導入された新レギュレーションにより、エアリストリクターを小径化。また、車高も5mm引き上げた。昨年までのデータはほとんど役に立たず、サスペンションのセッティングも1から煮詰める必要があった」と明かしている。

そんな困難にもかかわらず、テストは順調だったようだ。テストには3人のポルシェワークスドライバーが参加。Wolf Henzler氏は「新しいGT3RSRは大きく進化した。栄冠を勝ち取る準備は整ったよ」とコメント。また、Patrick Long氏も「新GT3RSRはコーナリング性能が飛躍的にアップしている」と賞賛した。さらにJoerg Bergmeister氏は「あとはセブリングのような荒れた路面向けのサスセッティングを煮詰めれば完璧」と語っている。

911GT3RSRの今シーズンは3月のALMS初戦、「セブリング12時間耐久」で幕を開ける。BMWが今シーズンからALMSに投入する『M3』と、好バトルを演じてくれそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. トヨタが米国製3車種を展示へ、日本にない『タンドラ』『ハイランダー』『カムリ』に乗り込める…S耐最終戦
  4. サイドミラーの死角を減らせる補助ミラーは、アナログとデジタル、どっちが買い?[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る