スズキの鈴木会長、「在庫は過剰にならない」

自動車 ビジネス 企業動向
スズキの鈴木会長、「在庫は過剰にならない」
スズキの鈴木会長、「在庫は過剰にならない」 全 1 枚 拡大写真

スズキの鈴木修会長兼社長は5日の2009年3月期の第3四半期決算発表の席上、自動車各社が苦しんでいる製品の過剰在庫について「たまたま2007年あたりから在庫を減らすよう取り組んできた」と述べ、「過剰にはならない」との見通しを示した。

鈴木会長によると、4輪車を主体とする在庫は08年末で1年前の同時点より金額ベースでおおむね600億円圧縮されているという。今年3月までには前年同期比で1000億円程度の減少になるとの予測も示した。

スズキは今期中に、当初計画に比べ国内外で約15万台の4輪車生産を減産する。これは主に需要の急激な縮小に対処するものとなる。

鈴木会長は同社の09年3月期業績が大幅な減益となるものの、黒字を確保することについて「大手の出ないインドで早くから事業を展開したことや、国内も軽自動車が主体だから」とし、今期の黒字確保は「偶然」と評価した。

しかし、早期に在庫の積み上がりに着目するなど、業界最年長トップの実力も垣間見える。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  3. ホンダのアドベンチャー・スクーター『ADV160』とその実力は?…10月のモーターサイクル記事ベスト5
  4. 三菱自動車、『eKスペース』新型を発売…受注は標準グレードに集中で93%
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る