【ミシュラン プライマシーLC】省燃費とウェット性能を両立

自動車 ニューモデル 新型車
【ミシュラン プライマシーLC】省燃費とウェット性能を両立
【ミシュラン プライマシーLC】省燃費とウェット性能を両立 全 13 枚 拡大写真

日本ミシュランタイヤが1日に発売した『プライマシーLC』は、前身となった『エナジーMXV8』に対して転がり抵抗を13%低減している。転がり抵抗が低減されれば燃費の向上も期待できる。

日本ミシュランタイヤのプロダクトマーケティングマネージャー越智宏さんは「プライマシーLCは転がり抵抗を低減するために、フルシリカコンパウンドを採用し、タイヤ変形時のゴム内部の摩擦を抑えて、エネルギーロスを抑制しています」

「さらにコンパウンドの柔軟性を高めることで、路面の細かな凹凸まで包み込むようなグリップ力を発揮し、ウェット路面のハンドリングや制動性能を高めています。同時に強いゴムの分子結合により耐摩耗性も向上させています」とコメント。

今回はウェット路面での試乗を行うことができなかったが、プライマシーLCはドライ路面でも接地感の高いハンドリングと安定感のあるグリップ力を発揮してくれた。

通常、転がり抵抗を低減したタイヤだと、グリップレベルや制動面では不利になるケースが多いのだが、プライマシーLCは転がり抵抗の低いタイヤだということを意識させない、秀逸な走りを見せてくれる。

プライマシーLCは静粛性が高く、転がり抵抗が少ないことを魅力としているが、ハンドリングや制動力といった性能面でも、プレミアムコンフォートタイヤにふさわしい優れた能力を兼ね備えている。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る