海ほたるPAで あまーい バレンタイン&ホワイトデーを

自動車 社会 行政

NEXCO東日本関東支社と東京湾横断道路株式会社は、東京湾アクアラインの海ほたるパーキングエリアを訪れるカップルや家族向けに、バレンタインデーとホワイトデー特別企画を実施する。

バレンタインデーの企画は2月14日と15日に、ホワイトデーの企画は3月14日と15日に、「海に囲まれた絶好のロケーション」海ほたるパーキングエリアでそれぞれ開催する。

「愛のチョコレート・ファウンテン」では、タワーから流れるチョコレートをバナナやイチゴなどのフルーツに付けて食べる、バレンタインデーならではの甘く楽しい企画。参加費は1名1回200円で、各日とも先着300名となる。なお、ホワイトデーには、ホワイトチョコレートを楽しむことができる。

「愛のメッセージカード」は、バレンタインデー&ホワイトデーに訪れたカップルに、愛のメッセージを書いてもらい、恋愛が成就すると評判の「幸せの鐘」をならしながら専用ポストに投函してもらうというもの。メッセージカードは1年後に郵送で手元に届く。家族への愛のメッセージを投函することも可能だ。

その他、「幸せの鐘」を鳴らす二人の様子を記念撮影して、満点の笑顔を特設のボードに飾ってもらう「ラブボード」を設置する。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る