【ENEX09】電界放出ランプ…消費電力は白熱電球の10分の1

エコカー 燃費
【ENEX09】電界放出ランプ…消費電力は白熱電球の10分の1
【ENEX09】電界放出ランプ…消費電力は白熱電球の10分の1 全 2 枚 拡大写真

「ENEX2009 第33回地球環境とエネルギーの調和展」(2月10 - 12日、東京ビッグサイト)では、電界放出ランプ(FEL)による自動車用ランプの省エネ化を図った「自動車用省エネランプ・リアランプモデル」が展示されていた。

クルマ前後のランプ消費電力を白熱電球タイプに比べて約10分の1に低減させるFEL(Field Emission Lamp)は、テレビのブラウン管の仕組みと似た真空容器中で電界放射電子を加速させ蛍光体を発光させるというもの。

NEDO(独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)が富士重工業に委託して研究・開発している同ランプモデルは、電気自動車の電装系の消費電力を抑えることによって航続距離を延ばそうという試みのひとつだ。

富士重工業・スバル技術研究所の難波篤史氏は、「この展示まで3年の研究開発期間を要した。今後は自社商品にも取り付けられるように実用化を目指したい」という。また、LEDタイプの自動車用ランプとのエネルギー効率比については「およそLEDの4分の1」と難波氏。部品数もLEDタイプとそれと変わりないという。

実用化されれば電気自動車をはじめ、既存のガソリン車にも装備されるだろう。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る