日本精工、世界最短で軽量・コンパクト・高出力の電動パワステを開発

自動車 ビジネス 企業動向
日本精工、世界最短で軽量・コンパクト・高出力の電動パワステを開発
日本精工、世界最短で軽量・コンパクト・高出力の電動パワステを開発 全 4 枚 拡大写真

日本精工は13日、ステアリングのECUなどのメカトロニクス機構とブラシモータを一体化した世界最短、軽量・コンパクトで高出力なコラムタイプ電動パワーステアリング(コラムタイプEPS)を開発したと発表した。

電動パワーステアリングは、従来の油圧式パワーステアリングに比べ、燃費やステアリング制御機能に優れているため、大型車から小型車まで世界中で普及が進んでいる。日本や欧州では環境意識の高まりや、特に欧州では駐車スペースの確保のし易さから、従来に比べて格段に全長が短い小型車が登場している。一方で、新興国ではモータリゼーションの進展を背景に、従来よりも一段と小さなクルマが登場している。

今回の開発品は、ブラシモータとECU、トルクセンサ基板、ギヤボックスやトルクセンサコイルのメカトロニクス部の全てを一体化した機電一体システムの採用で、世界で最も短く、軽量・コンパクトなコラムタイプEPSで、低燃費や車両の小型化に対応した。
 
コラムタイプEPSはトヨタ自動車の小型車『iQ』に採用された。今後、この機電一体型のコラムタイプEPSを日本、欧州、BRICsなどで需要が高まるコンパクトカー向けの戦略商品として、拡販をしていく計画。
 
世界的に進むクルマの小型化を背景に、2010年までに年間50万本以上の販売を目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  4. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  5. HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
  6. [15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
  7. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  8. [音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
  9. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  10. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
ランキングをもっと見る