富士火災、事業強化プランを策定…70億円以上のコスト削減

自動車 ビジネス 企業動向

富士火災は、緊急で取り組むべき経営戦略をまとめた「富士事業強化プラン(FEP)」を策定した。

プランでは、2009年度から2010年度までに人件費を35億円以上、物件費35億円以上の合計70億円以上のコストを削減する。このため、人員を600人削減するほか、本社組織のスリム化、営業店舗・サービスセンターの統廃合などを進める。
 
資本強化に関しては、AIGグループ各社を引き受け先とする第三者割当による増資のほか、金融機関から総額60億円の劣後ローンを調達するとともに、株式・為替などのマーケットの変動によって資本に大きな影響がないよう、追加ヘッジなどによりリスク低減を図る。
 
現在の業績から取締役・執行役は、年間報酬総額の15%削減、賞与の無支給、ストックオプションの返上を行う。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  4. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る