ヒュンダイ i20 に3ドア追加…欧州の若者を狙う

自動車 ニューモデル 新型車
ヒュンダイ i20 に3ドア追加…欧州の若者を狙う
ヒュンダイ i20 に3ドア追加…欧州の若者を狙う 全 3 枚 拡大写真
ヒュンダイは19日、コンパクトカーの『i20』に3ドア仕様を追加した。若い顧客をターゲットにしたモデルで、英国での価格は8195ポンド(約110万円)からと競争力は十分だ。

欧州Bセグメントに属するi20は、これまで5ドアだけの設定だった。しかし、ライバルの多くが5ドアと3ドアを用意して顧客のニーズに対応。そこで、ヒュンダイも3ドアの投入に踏み切った。

3ドアのデザインは基本的に5ドアの延長線上にある。前後のマスクに変化はない。違いはサイドビューで、大型ドアとスポーティなクォーターウインドウが、3ドアの個性を特徴づける。

ホイールベースは5ドアと同じ2525mmを確保。そのため、3ドアでありながら後席でも高い居住性を実現している。また、前席にはシート位置のメモリー機構を導入。後席に乗り込んだ後でも、すぐに最適なドライビングポジションに戻せるよう配慮した。安全面は6エアバッグなど、充実している。

エンジンは5ドアと共通で、ガソリンは1.2リットル直4の「Kappa」ユニット(78ps、12.1kgm)。ほかにも、1.4リットル直4(100ps)、1.6リットル直4(120ps)、1.6リットル直4ディーゼル(115ps)など、ワイドバリエーションとなる見込みだ。トランスミッションは5速MTと4速AT。5ドアよりも車重は10kg軽いため、キビキビとした走りを見せてくれそうだ。

i20の3ドアは、3月3日に開幕するジュネーブモーターショーで披露された後、英国の4月を皮切りに欧州全域で販売開始。英国での価格は8195ポンド(約110万円)からと、5ドアに対して450ポンド(約6万円)安い。トヨタ『ヤリス』(日本名:『ヴィッツ』)やフォルクスワーゲン『ポロ』などの好敵手となりそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  2. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  3. スバル『BRZ』、2026年モデルを米国発表…価格据え置きで2026年初頭発売へ
  4. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  5. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る