【ジュネーブモーターショー09】ロールスロイスにコンパクトサルーン新登場

自動車 ニューモデル モーターショー
【ジュネーブモーターショー09】ロールスロイスにコンパクトサルーン新登場
【ジュネーブモーターショー09】ロールスロイスにコンパクトサルーン新登場 全 10 枚 拡大写真
ロールスロイスは19日、スタディモデル『200EX』を発表、ジュネーブモーターショーで正式公開される。現行『ファントム』よりもひと回り小さいボディを持つロールスロイスの新シリーズだ。

EXという名称はロールスロイスのスタディモデルに付けられる伝統のネーミング。2010年に発売予定の市販モデルでは別の車名が採用される。

200EXのボディサイズは全長5399×全幅1948×全高1550mm、ホイールベース3295mm。ファントム(全長5835×全幅1990×全高1655mm、ホイールベース3570mm)と比較すると、436mm短く、42mm狭く、105mm低い。ホイールベースは275mmコンパクトだ。

ファントムよりもひと回り小さいとはいえ、そのルックスは紛れもなくロールスロイス。ファントムと共通イメージのグリル、力強く伸びやかなボディラインなどが圧倒的な存在感を生んでいる。ヘッドランプには流行のLEDが使用された。

インテリアもロールスロイスらしいクラフトマンシップにあふれた仕上がり。レザーやウッドなど最高の素材が導入される。リアドアが逆ヒンジで開閉するのもファントムと同様で、高い乗降性を実現している。

メカニズムの詳細はエンジンがV12であること意外、公表されていない。しかし、関係者によると、シャシーはBMW『7シリーズ』をベースにしているのは確実。タイヤサイズは前255/45R20、後ろ285/40R20サイズが装着される。

200EXは3月3日に開幕するジュネーブモーターショーで正式公開。9月のフランクフルトモーターショーでは市販バージョンが披露される見込みだ。ロールスロイス初のコンパクトサルーンは、要注目の存在といえる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  2. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  3. 「168馬力のクルーザーおかしいだろ」ドゥカティのスポーツクルーザー『XディアベルV4』国内発売にSNSでは興奮の声
  4. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  5. 「めちゃイイの出して来た」日産の新型『ルークス』が話題に!167.2万円からの価格にも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る