トヨタ、オーストラリアでハイブリッド現地生産…カムリ

自動車 ニューモデル モーターショー
トヨタ、オーストラリアでハイブリッド現地生産…カムリ
トヨタ、オーストラリアでハイブリッド現地生産…カムリ 全 11 枚 拡大写真

トヨタオーストラリアは23日、『HC-CV』の概要を明らかにした。豪州初の現地生産ハイブリッド車となる『カムリハイブリッド』を示唆したコンセプトカーで、2010年初頭にほぼこのままの姿で市販される。

トヨタは2008年6月、オーストラリアのメルボルン市アルトナ工場で、2010年初頭からカムリハイブリッドの生産を開始すると発表。現在、同工場では『カムリ』と豪州専用車の『オーリオン』を生産している。

カムリが同工場を最初にラインオフしたのは約22年前。また、カムリベースのスポーティ4ドア、オーリオンは、豪州中型車セグメントで15年間ベストセラーを続けている人気車種だ。

HC-CVとはハイブリッド・カムリ・コンセプト・ビークルの略。発表されたばかりのカムリのマイナーチェンジ車をベースに、ハイブリッド専用の内外装を採用している。

外観は大型バンパーやエアロパーツが特徴。エアロパーツはサイドスカート、トランクスポイラー、リアディフューザーなどで構成され、空力特性を引き上げ、燃費改善に貢献する。アルミホイールも空気抵抗の少ないデザイン。ヘッドランプやテールランプにはブルーのLEDが採用され、環境に優しい車である点が強調される。内装は、シートやドアトリムにブルーがあしらわれた。

ハイブリッドシステムの詳細は公表されていないが、米国仕様と同じ2.4リットル直4にモーターの組み合わせと推測される。米国仕様のEPA燃費は、市街地が14.3km/リットル、高速が14.5km/リットルと優秀だ。

HC-CVは27日に開幕するメルボルンモーターショーで正式発表。カムリハイブリッドとして、2010年初頭に現地生産がスタートし、年間1万台規模での生産を計画している。カムリはオーストラリアで人気の高い車種だけに、トヨタはハイブリッドの追加設定で、環境派の顧客を取り込みたい考えだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る