「アバルトのパソコン」発売中!

自動車 ニューモデル 新型車
「アバルトのパソコン」発売中!
「アバルトのパソコン」発売中! 全 2 枚 拡大写真

イタリアで「アバルトのパソコン」が発売されている。

【画像全2枚】

名前は『PCアパルト・パワープレイ・エクストリーム』で、フィレンツェ郊外に本拠を置くブレイン・テクノロジー社が、アバルトおよびインテルの協力で企画・開発した。

ケースは、昨年発売され一部で話題を呼んだアンテック社製露出型ケース「スケルトン」を基本に、アバルト『500アセット・コルセ』をモティーフにしたモディファイを行なったもの。カラーも「アバルト・ホワイト」と名づけられている。

ゲーム・ユーザーを主なターゲットとしており、ドライブ・シュミレーションゲーム「NETKAR Pro」がインストールされている。プロセッサはIntel Core i7、OSはウインドウズVista Home Premiumで、ブルーレイディスク再生可能なDVDドライブを備える。

販売はブレイン・テクノロジー社の子会社で、イタリア国内に70数店舗をフランチャイズ展開するPC専門店「エッセディ・ショップ」のみで行なわれている。

価格はベースモデルの「920」(Core i7 920、HD500GB)が2000ユーロ、中間モデルの「940」(i7 940、HD750GB)が2470ユーロ、最高級機種の「965」(i7 965 Extreme、HD 1TB)が3250ユーロと、車に負けず劣らず比べてプレミアムな価格設定になっている。

このアバルトパソコン関し、筆者がインタビューしたあるイタリア人自動車ファンは「なかなか画期的でユニーク」と好意的な評価だった。いっぽうで、あるパソコンショップの店員は「あくまでもゲーム用。特殊な商品」と冷静な評価を下した。

実車を買う熱烈アバルトユーザーの勇気をもってすれば、それほど迷う買い物ではないかも……。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  2. サイドミラーの死角を減らせる補助ミラーは、アナログとデジタル、どっちが買い?[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「3つの味」が選べる新型トヨタ『RAV4』日本仕様が一般公開! 2025年度内発売へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
  5. 「こんなんレーシングカーやん」STI仕様の限定スバル『BRZ』発表に、SNSでは「お得すぎ」「一目惚れさせてくれる」と話題
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る