ポルシェジャパン、スポーツドライビングスクールを開催

自動車 社会 行政
ポルシェジャパン、スポーツドライビングスクールを開催
ポルシェジャパン、スポーツドライビングスクールを開催 全 1 枚 拡大写真

ポルシェジャパンは、一般公道では体感できないポルシェ車のパフォーマンスを経験してもらい、高度なセーフティ&スポーツドライビング技術を習得してもらうためのオーナー向けイベント「ポルシェスポーツドライビングスクールジャパン」を富士スピードウェイで開催する。

ポルシェスポーツドライビングスクールは、ドイツをはじめ世界各国で人気の高いポルシェオーナーのためのドライビングレッスンで、ヨーロッパではホッケンハイムやニュルブルクリンク、マニクールをはじめとしてF1グランプリが開催されるサーキットなどで実施している。参加者はそれぞれのスキルに合ったプログラムを、ポルシェ認定インストラクターの指示のもと受講し、スキルを磨く。

プログラムは、「Warm-Up」、「Precision」、「G-Force」、「G-Force+(プラス)」、「Performance」の5つのレベルに分かれ、すべてのカリキュラムはポルシェAGが構築した。
 
「Warm-Up」は、昨年の「Pre-Level」の対象である「ポルシェ・ドライビング・エクスペリエンス」に初参加者などポルシェエントリー層のオーナーに加え、女性オーナーには女性専用のグループも新たに設定し、半日のプログラム内で、ポルシェのハイパフォーマンスを楽しみながら安全に、ポルシェの持つハイポテンシャルを堪能できるようカリキュラム設定している。
 
「Precision」は、Warm-Up修了者を対象としたプログラムで、スポーツドライブのためのスキルアップコース。「G-Force」は、ビギナーからエキスパートまでを対象に限界コーナリング時のオーバーステア(ドリフト)コントロールに特化し、ハイレベルなコントロールスキルの習得を目的としたスペシャルプログラム。
 
今回新設の「G-Force+(プラス)」は、G-Force参加経験者を対象に限界コーナリング時のオーバーステア(ドリフト)コントロールに特化し、ポルシェを意のままにコントロールするハイレベルなドライビングスキルの習得を目的としたプログラム。
 
「Performance」は、Precision、G-Force参加経験者で、サーキット走行トレーニング希望者を対象にポルシェのハイパフォーマンスを楽しみながら安全に、ポルシェの持つハイポテンシャルを堪能できるようカリキュラムを設定する。

参加申し込みはポルシェジャパン公式ウェブサイトからできる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る