NECエレクトロニクス、カーオーディオ向けシステムLSIの新製品を開発

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
NECエレクトロニクス、カーオーディオ向けシステムLSIの新製品を開発
NECエレクトロニクス、カーオーディオ向けシステムLSIの新製品を開発 全 1 枚 拡大写真

NECエレクトロニクスは、カーオーディオ用途に適したシステムLSI『μPD35502』を3月4日からサンプル出荷を開始した。

新製品は、乗用車の前席と後席で、異なる複数の音楽を同時に再生するシステムを容易に構築でき、携帯音楽プレーヤーやUSBメモリに加えて、SDカードに保存されたMP3/WMA/AACといった圧縮音楽データを再生可能、オプションによりBluetoothを用いた携帯電話ハンズフリー通話機能やBluetoothヘッドホンへの音楽データ転送機能を容易に実現できるのが特長。

また、新製品を用いたカーオーディオ製品を開発する際、ドライバソフトからアプリケーションソフトまで新製品の機能すべてを実現するソフトウェアも同時に発売する。

新製品を採用することによりユーザーは、後部座席に座る一人ひとりが好みに応じて個別に音楽を楽しめる上、携帯音楽プレーヤー、USBメモリ、SDカードから音楽データを再生可能なカーオーディオシステムの構築が容易になる。また、ソフトウェアを購入することにより、ソフトウェア開発の工数を大幅に削減できるとしている。

新製品のサンプル価格は、1個2000円、ソフトウェアの価格は1本あたり300円から。量産は今年9月から月産30万個で開始する計画。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る