【春休み】ゼンリンデータ、地図情報サービスでお花見特集

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【春休み】ゼンリンデータ、地図情報サービスでお花見特集
【春休み】ゼンリンデータ、地図情報サービスでお花見特集 全 2 枚 拡大写真

ゼンリンデータコムとサイバードは、NTTドコモの『iモード』で提供している地図情報提供サービス『ゼンリン 地図+ナビ』、『EZweb』、『Yahoo!ケータイ』で提供している『ゼンリンいつもナビ』で、3月6日- 4月30日の期間限定企画として『桜 お花見特集』を提供する。

情報提供のベースは日本観光協会で、日本全国750か所の「お花見スポットについて地図や開花の時期・見頃、みどころ、一番のビューポイント、桜祭り、夜桜、露店、宴会の可否や駐車場、交通の注意事項、問い合わせ先電話番号などの情報を提供する。

また、全750か所のうち300か所については、開花状況を「つぼみ」 - 「満開」 - 「葉桜」を全17段階で平日毎日1回更新。さらに、GPSや「iエリア」などの機能を活かして、現在地周辺の花見スポットを一覧で確認できる。

有料会員は、周辺のコンビニ検索、天気予報の確認などの情報を取得、目的のスポットまでの車、電車+徒歩のルートナビゲーションも利用可能。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る