【ジュネーブモーターショー09】スウェーデンから4シーターEVスポーツ

自動車 ニューモデル モーターショー
【ジュネーブモーターショー09】スウェーデンから4シーターEVスポーツ
【ジュネーブモーターショー09】スウェーデンから4シーターEVスポーツ 全 9 枚 拡大写真
スウェーデンのKoenigsegg(ケーニグセグ)社は、ジュネーブモーターショーで『Quant』(クワント)を発表した。ガルウイングの未来的なフォルムを持つ4シータースポーツで、512psを発生するツインモーターが、0-100km/h加速5.2秒、最高速275km/hの卓越したパフォーマンスを発揮する。

ケーニグセグ社はスウェーデンのスーパーカーメーカーで、1996年に『CC』を発売。そして2006年には『CCX』をリリースし、4.7リットルV8ツインスーパーチャージャー(806ps)は、0-100km/h加速3.2秒、最高速395km/hを誇った。E85バイオエタノール燃料対応の『CCXR』では、その最高出力は1018psに進化している。

クワントは、太陽電池技術のスペシャリスト、NLVソーラー社と共同開発したEVスポーツカー。重量わずか140kgという2個のモーターを搭載し、それぞれが後輪左右を駆動する。モーターの最大出力は512ps、最大トルクは72.9kgmと超パワフル。カーボンモノコックシャシーとアルミ&カーボンボディは、車重1780kgに仕上げられ、0-100km/h加速5.2秒、最高速275km/hという高いポテンシャルを披露する。

バッテリーの詳細は公表されていないが、NLVソーラー社が開発したFAES(フロー・アキュムレーター・エナジー・ストレージ)システムを採用。充電時間は20分で、最大航続距離500kmを実現する。また、ボディ全体を覆うように太陽電池パネルを装着。走行中でもバッテリーへの充電が行える。回生ブレーキも装備された。

空力抵抗係数Cd値0.27という流麗なフォルムは、スーパーカーと4ドアセダンを融合させた新しいデザイン。ドアはガルウイング方式で、大きな開口部を持つため、後席への乗降も楽に行えるという。また、サイドウインドウは前後2分割で昇降できるように配慮。室内には大人4名に必要な居住空間と荷物スペースが設けられた。ボディサイズは全長4879×全幅2016×1335mm、ホイールベース3102mmだ。

ケーニグセグ社は価格や時期は未定ながら、このクワントを市場へ投入すると宣言。そのため、6エアバッグやESPなどの安全装備も採用されている。スウェーデンのスーパーカーメーカーが世界に衝撃を与える日は、目前のようだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  2. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  3. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  4. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  5. BMW 3 / 4 シリーズの「M」、392馬力にパワーアップ…マイルドハイブリッドも搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る