京滋バイパスに誤進入の高齢者がはねられ死亡

自動車 社会 社会

6日未明、京都府久御山町内の京滋バイパス下り線で、第2車線(追越車線)を歩いていた75歳の男性が後方から進行してきた大型トラックにはねられて死亡する事故が起きた。警察では近くのインターチェンジ(IC)から誤進入したものとみている。

京都府警・高速隊によると、事故が起きたのは6日の午前1時25分ごろ。久御山町西一口付近の京滋バイパス下り線で、第2車線を進行していた大型トラックが、前方を歩いていた男性をはねた。

男性は全身を強打して即死。後の調べで、死亡したのは大阪府枚方市内に在住する75歳の男性と判明した。警察ではトラックを運転していた29歳の男性から自動車運転過失致死容疑で事情を聞いている。

現場は片側2車線の自動車専用道。死亡した男性は認知症で、徘徊癖があったという。現場から約300m離れた久御山淀ICのETCレーンから進入したことが防犯カメラの映像で確認されているという。

警察に対しては事故の約5分前から「京滋バイバスの本線上を人が歩いている」との通報が相次いでいた。同隊が捜索を実施した直後、事故の一報が寄せられたようだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  4. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  5. 「カッコよくていい!」中国トヨタの新型5メートル級EVセダンに日本国内からも熱視線!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る