【ジュネーブモーターショー09】ヴィーズマン…BMW M3の心臓を持つスポーツカー

自動車 ニューモデル モーターショー
【ジュネーブモーターショー09】ヴィーズマン…BMW M3の心臓を持つスポーツカー
【ジュネーブモーターショー09】ヴィーズマン…BMW M3の心臓を持つスポーツカー 全 11 枚 拡大写真

ドイツのWiesmann(ヴィーズマン)社は、ジュネーブモーターショーで『ロードスターMF4』を発表した。BMW『M3』のエンジンを搭載したオープン2シーターのスポーツカーだ。

ヴィーズマンは1988年、ドイツのデュレムに設立。マーチンとフリードヘルムのヴィーズマン兄弟が、量産車とは一線を画すスポーツカーをハンドメイドで生産している。

今年のジュネーブで発表したロードスターMF4は、「MF4GTクーペ」のオープンバージョン。エンジンは従来どおりBMW製だが、最新世代のユニットが収まっている。

ロードスターMF4には2グレードがあり、「MF4-S」はM3用の4.0リットルV8(420ps、40.8kgm)を搭載。アルミモノコック構造のシャシーは1310kgという軽量に仕上げられ、高いハンドリング性能を生み出すという。トランスミッションは6速ATと7速2ペダルMTの「デュアルクラッチ」が用意される。

もうひとつのグレードとして、「MF4」もラインナップ。こちらはBMW製4.4リットルV8(367ps、50kgm)を搭載するグランドツアラーだ。ボディ構造やトランスミッションなどは、MF4-Sと共通である。

価格はMF4-Sが12万8900ユーロ(約1600万円)、MF4が13万7900ユーロ(約1700万円)。2009年の生産台数は、2008年の250台を上回る350台を想定している。クラフトマンシップが息づく内外装は、ヴィーズマンらしい魅力といえそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る