【ゴールデンウイーク】女性はアクティブ、男性は“癒し”か家庭サービス

自動車 社会 行政

今年のゴールデンウイーク旅行、6割が旅行を計画。女性はアクティブにアジアやヨーロッパ方面へ、男性は国内でのんびりすることを望む、という調査結果が出た。

海外ホテル比較&予約サイト「アップルワールド.com」を運営するアップルワールドは、ゴールデンウイークの海外旅行に関するアンケート調査を実施した。

今2009年のゴールデンウイークは5月に休日が集中する。4月30日、5月1日もしくは7日、8日に休めば9連休や12連休も可能だ。

こうした日並びに加え、円高や燃油サーチャージの値下げといった明るい要素がある一方、景気減退に伴う心理的な消費手控えが強まるなど、海外旅行需要を取り巻く環境は混沌としている。

アンケート結果では、ゴールデンウイークに1泊以上の旅行を計画している人が59.5%となり、まだわからないと決めかねている人も2割以上いた。

行き先は国内旅行が24.5%でトップ。東南アジアが20.4%、ヨーロッパが13.3%で続いた。ただ内訳をみると男女で大きく結果が分かれ、男性は国内が32.7%でトップ、2位は15.4%で東南アジア。女性は東南アジアが26.1%でトップ、2位に19.6%でヨーロッパが続き、国内は15.2%で3位にとどまる。

旅行の目的も男女における違いが大きい。男女合計でのトップは「のんびりして疲れをとる」で28%だが、男性では32.7%だったのに対し女性は22.7%。特に男性30代では4割が「のんびり…」と回答している。また女性の2割が回答した「アクティブに観光や体験プランに参加する」が男性では1割だ。

旅行日数は6泊7日以上が34.7%、4泊以上を予定している人が7割近くになった。1人当たりの旅行費用は10万 - 20万円が26.3%でトップ。5万 - 10万円が23.2%で続く。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る