アルファロメオ MiTo GTA…そのルーツに息づく血統

自動車 ニューモデル モーターショー
アルファロメオ MiTo GTA…そのルーツに息づく血統
アルファロメオ MiTo GTA…そのルーツに息づく血統 全 5 枚 拡大写真

アルファロメオはジュネーブモーターショーで『MiTo』の最強グレード、「GTAコンセプト」を発表した。動画共有サイトでは、そのPR映像を公開している。

アルファロメオ伝統のネーミング、GTAとは「グラン・ツーリズモ・Alleggerito(軽量化)」の意味。アルファの歴史において、初めてGTAの名を冠したモデルは、1965年に登場したレース専用車の『ジュリアスプリントGTA』だった。最近では『156』や『147』に、「GTA」がラインナップされたことがある。

MiToに設定されたGTAは、新開発の1742cc直4ターボを搭載。直噴システム、デュアルバリアブルバルブタイミング、専用コンピューターなどの採用により、最大出力240psを発生する。GTAの伝統にのっとって軽量化も徹底的に施され、ルーフ、リアスポイラー、ドアミラーなどにカーボンを使用。サスペンション、ブレーキ、シャシーの一部などがアルミ化された。

足回りは専用サスペンションを採用し、車高は20mmローダウン。フロントはジオメトリーを変更し、リアはブッシュを新調するとともに、アクティブサスを導入した。ブレーキも強化され、ステアリングフィールの見直しも図られている。

外観はメッシュの大型エアインテークを持つ専用フロントバンパー、リアのディフューザー、センター2本出しの大径マフラー、19インチの専用アルミホイール&ワイドタイヤなどを装着。迫力のルックスを生み出している。

MiToのGTAコンセプトは、現時点ではコンセプトカーだが、年内には正式発売される見込み。GTAのルーツ、ジュリアスプリントGTA も登場するPRビデオは、メイキング映像とともに、動画共有サイトで見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る