GM、デルファイのステアリング部門を買い戻しへ

自動車 ビジネス 企業動向

ゼネラルモーターズ(GM)は、経営破たんしたデルファイのグローバルステアリング部門を買い戻す意向を正式に発表した。

GMとデルファイの再編協定の中に含まれるもので、GMが買い戻すのはデルファイがグローバルに展開しているステアリングビジネスの従業員、施設、製品、技術、知的財産全てが対象となる。デルファイは、GMからスピンオフ(分離)した部品メーカーだが業績悪化から経営破たんした。
 
デルファイのステアリング部門は従来通りの単体のビジネスとして機能し、近くGMの完全所有の子会社扱いとなる。GMは2009年の第2四半期(4-6月期)には取引を完了させる予定だが、合意内容の詳細は現時点では公開していない。
 
また、GMは3月24日までにデルファイの短期の流動性をサポートするため、支払い額の前倒しの額を3億ドルから4億5000万ドルに引き上げることでも合意した。
 
今回のデルファイのステアリング部門の買戻しと前倒し支払いの増額に関する内容は、現在、GMの取締役会、米財務省、連邦破産裁判所の最終承認を待ちの状態。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  2. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
  5. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る