ルノー メガーヌトロフィ…その熱いポテンシャル

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ルノー メガーヌトロフィ…その熱いポテンシャル
ルノー メガーヌトロフィ…その熱いポテンシャル 全 5 枚 拡大写真

ルノーは、2009年シーズンの「メガーヌトロフィ」用マシンのシェイクダウンテストを実施。その模様を収めたPRビデオを、動画共有サイトで公開している。

メガーヌトロフィは、2005年から世界選手権として行われているワンメイクレース。2009年からは、新型『メガーヌクーペ』がベースのマシンに切り替わる。

2009年型のマシンは、昨年10月のパリモーターショーで発表されたメガーヌクーペをモチーフにしている。といっても、実際にメガーヌから流用しているのはヘッドランプやテールランプ程度。エンジンはミッドシップに置かれるなど、市販車とはまったく別モノで、ルノーのモータースポーツ部門、「ルノースポール」によって開発されたレース専用車である。

新型マシンも従来どおり、日産製3.5リットルV6をベースに、ルノースポールがチューニングした専用エンジンを搭載。ただし、最大出力は旧型の320psから360psへ、40psも向上した。最大トルクは39.8kgmと変わっていない。

シャシーはスチール製マルチチューブラーフレームで、車重わずか955kg。パワーウェイトレシオは2.65kg/psとスーパーカー並みの数値をマークする。トランスミッションはパドルシフトの6速セミAT。ブレーキローター径は、前が356mm、後ろが330mm。キャリパーはフロント6ピストン、リア4ピストンだ。サスペンションは4輪ダブルウイッシュボーンで、ダンパーは減衰力調整式となる。タイヤはミシュランの18インチを履く。

ルックスはレーシングカーそのもの。リアには大型ウイングを装着し、アンダー部にはディフューザーを追加している。高速走行時に有効なダウンフォースを20%高めると同時に、揚力は15%低減しているという。ガルウイングドアも迫力満点だ。

2009年シーズンのメガーヌトロフィは4月18日、スペイン・バルセロナで幕を開ける。メガーヌトロフィの高い戦闘力を予感させるPR映像は、動画共有サイトで見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る