【ルマン09】アストンマーチン…LMP1マシンがシェイクダウン

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ルマン09】アストンマーチン…LMP1マシンがシェイクダウン
【ルマン09】アストンマーチン…LMP1マシンがシェイクダウン 全 8 枚 拡大写真

アストンマーチンは8-9日、ルマン24時間耐久レースのトップカテゴリー、「LMP1」クラス参戦マシンのシェイクダウンテストをフランス・ポールリカールで行った。

アストンマーチンは07 - 08年、ルマン24時間の「GT1」クラスに『DBR9』でエントリーし、2年連続のクラス優勝を達成。そのノウハウがLMP1クラスのマシンにも生かされた。

テスト当日は、ゼッケンナンバー「007」「009」の2台のマシンが用意され、6名のドライバーがステアリングを握った。ブルーとオレンジの組み合わせが鮮やかな2台のマシンは、メインスポンサーの「ガルフオイル」カラー。タイヤはミシュラン、アルミホイールはBBS、ダンパーはコニ、シャシーはローラが担当。エンジンの詳細は明らかにされていないが、DBR9と同様に市販車ベースのV12ガソリンユニットが搭載されているもようだ。

ポールリカールのテストは他メーカーとの合同テストの形式を取り、合計28台のマシンが参加。テストは今年、初めて一般に公開され、3500人の観衆が集まった。

アストンマーチンの2台のうち、1台がクラッシュするというアクシデントはあったが、テストはおおむね順調に終了。ドライバーのひとりは「エンジンフィーリング、コーナリングスピードともに最高。テスト最終日にはベストラップで周回できた」とコメントしている。

この数年のルマンはアウディが2000年以降、03年を除いて8回総合優勝しており、06年からはターボディーゼル搭載の『R10TDI』が3連覇。今年は『R15TDI』にマシンが切り替わり、さらに戦闘力を引き上げている。

アストンマーチンは、1959年のルマン24時間に『DBR1』で参加。キャロル・シェルビーとロイ・サルバドリの両ドライバーの活躍によって、見事栄冠を勝ち取った。それから50年目に当たる2009年、アストンマーチンは再びルマンの頂点を狙う。今年のルマン24時間は6月13 - 14日、フランスのサルトサーキットで開催される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る