【ソニー nav-u】別売キット利用で自転車にも搭載可能に

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【ソニー nav-u】別売キット利用で自転車にも搭載可能に
【ソニー nav-u】別売キット利用で自転車にも搭載可能に 全 5 枚 拡大写真

モニターサイズが3.5インチになったことに伴い、本体サイズも小さくなったソニー「NV-U3C」だが、約5時間使用可能なバッテリーを内蔵している。これによりクルマに載せて使うだけでなく、自転車への積載や徒歩ナビとして使うこともできる。

【画像全5枚】

NV-U3Cにはバッテリーが内蔵されており、標準モードで約4時間。省電力モードなら約5時間の持続性能がある。

6月に発売する専用キット(5000円前後を予定)を別途購入する必要があるものの、これによって自転車への搭載も可能となった。

徒歩モードは「NV-U3」にもあったが、NV-U3Cでは「データベース内に収録された一方通行などの交通規制情報を無視する」ように設定が改められている。

クルマで走行する場合、ルート上に一方通行路がある場合には当然ながら規制に沿った状態で誘導するが、徒歩モードの場合には最短ルートで誘導するようになっている。立ち位置に従い、地図の表示方向を変えることもできるので、本体をくるくると回す必要はない。

着脱のしやすい吸盤アタッチメントはNV-U3から継承されているので、クルマを目的地近くの駐車場に入れた後、徒歩モードで使うといったことも難なく行える。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
  2. NISMO「L型エンジン用ヘッド」発売に「NAで300psって」「オーラニスモ買えちゃう」など驚きの声
  3. サイドミラーの死角を減らせる補助ミラーは、アナログとデジタル、どっちが買い?[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  5. トヨタが米国製3車種を展示へ、日本にない『タンドラ』『ハイランダー』『カムリ』に乗り込める…S耐最終戦
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る