てんかん発作で意識消失が原因の死亡事故、禁固の実刑

自動車 社会 社会

昨年3月、神奈川県横浜市鶴見区内でトラックを運転中、てんかん発作で意識を失った状態で歩道に突っ込む事故を起こし、歩行者2人を死傷させたとして、自動車運転過失致死傷罪に問われた45歳の男に対する判決公判が18日、横浜地裁で開かれた。裁判所は被告に禁固2年8か月の実刑を命じている。

問題の事故は2008年3月9日午前に発生した。横浜市鶴見区下末吉3丁目付近の県道を走行中の普通トラックが対向車線に逸脱。そのまま道路右側の歩道に乗り上げ、信号待ちをしていた歩行者2人を次々にはねた。このうち14歳の男子中学生が死亡、27歳の男性も重傷を負った。

警察はトラックを運転していた44歳(当時)の男を逮捕。男は当初「居眠り運転をしていた」と供述していたが、突然意識を失う“てんかん発作”の症状があったことが発覚。事故当日は症状を抑える薬を服用していなかったことや、意識喪失を原因とする事故を2006年11月に起こしていたことも判明している。

18日に開かれた判決公判で、横浜地裁の木口信之裁判官は「被告はてんかん発作の症状を自覚しており、医師から症状緩和に必要な薬を処方されながら、これを飲むことを相当期間に渡って怠った」と認定した。

その上で裁判官は「過去にも同様の事故を起こしており、事故は予見可能だった」と指摘。「薬を処方どおりに服用していなかったことが事故につながった。被告の過失は大きい」として、禁固2年8か月の実刑判決を言い渡している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  4. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  5. 台風や秋雨対策に、大型サイドミラー対応の超撥水ガラスコート「ゼロワイパー」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る