GARMIN、3.5インチ液晶のコンパクトPND nuvi 205 を日本導入

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
GARMIN、3.5インチ液晶のコンパクトPND nuvi 205 を日本導入
GARMIN、3.5インチ液晶のコンパクトPND nuvi 205 を日本導入 全 2 枚 拡大写真

PND最大手のGARMINの日本正規代理店である いいよねっと は、3.5インチ液晶を持つコンパクトPNDの新型機種『nuvi 205』を発表した。発売は4月中旬、価格はオープン。

nuvi 205はベストセラーモデル『nuvi 250/250Plus』の後継モデルで、デザインは従来モデルを踏襲、高さ74mm・幅96mm・厚さ20mm、重量は145gと同クラスのPNDの中ではもっともコンパクトかつ軽量な部類に属する。外部メモリはマイクロSDロカードに対応、背面にはPCとの通信および電源供給を兼ねたミニUSBスロットを実装する。内蔵電池の駆動時間は4時間以上としている。

日本国内の地図や検索データは2GBの内蔵フラッシュメモリに収録。住所検索データは3300万件、電話番号検索は800万件を実装するほか、ジャンル別検索は内容を一新しヒット率向上させたという。またSA/PAに新設されたスマートICから出場しても迷走しにくいリルート制御も加えている。

GARMIN製品の特徴である海外対応についても従来モデルと同様にサポート。別売りのマップソース(マイクロSDカード)によりプラグ&プレイで海外でのナビゲーションが可能だ。

また、画像ファイル内に格納された緯度経度情報を取り込んで案内する「フォトナビゲーション」機能も上位機種nuvi900およびnuvi205Wに引き続きサポートする。さらに、走行軌跡データはGPXファイルとしてフラッシュメモリ内に記録する機能も追加。nuvi205をPCに接続し、Google Earthなどの地図ソフトへファイルをドロップすれば、走行軌跡の確認ができる。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  5. 「スーパーカー史上最も美しい…」デ・トマソの新型『P72』登場に国内外SNSではため息
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る