【東京モーターサイクルショー09】韓国のヒョースン、日本で4000台目指す

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターサイクルショー09】韓国のヒョースン、日本で4000台目指す
【東京モーターサイクルショー09】韓国のヒョースン、日本で4000台目指す 全 2 枚 拡大写真

韓国のオートバイメーカー、ヒョースンモーターは「東京モーターサイクルショー2009」に自慢の商品を展示し、今後、日本市場で攻勢をかける。

同社は2000年ごろに日本市場に参入し、テスト販売を続けてきた。そして、2007年にレッドバロンとディーラー契約を結び、本格的に日本での販売を行うことになった。

「最初はオートバイをつくるだけの会社だったので、部品の供給などアフターサービスのメンでいろいろと課題があった。それを徐々に充実させていき、品質についても日本市場に合わせていろいろと改良していったんです。そのおかけで、この1、2年でずいぶんと良くなりました」とヒョースンモーター・ジャパンの関係者。

ただ、日本のオートバイメーカーは強力なので、125cc-250ccに的を絞って販売していくそうだ。「年間の販売目標を4000台に掲げていて、なんとか早いうちにその目標をクリアしたい」と意気込む。

現在、試乗活動に力を入れており、レッドバロンで試乗を行っているそうだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る