あいおい損保、新会計基準に対応した環境リスク診断サービスを開始

エコカー 燃費

あいおい損害保険は、グループ会社のあいおいリスクコンサルティングを通じて、2010年4月1日から適用される「資産除去債務に関する会計基準」対応した支援ツールを開発し、4月1日から新サービス「環境リスク診断サービス」(新会計基準対応)を開始する。

資産除去債務に関する会計基準は、土壌汚染、アスベスト使用建築物、ポリ塩化ビフェニル(PCB)含有廃棄物などによって環境汚染された有形固定資産を保有し、法的に処理する義務がある場合、その処理費用を負債計上などしなければならないというもの。

しかし、企業にとって、環境汚染物質の全てに関して法令による規制のチェックと精密な定量・定性を実施しようすると、それだけで莫大な手間とコストがかかってしまう。
 
あいおいリスクコンサルティングでは、基準対応にかかる負担を抑えて、合理的な費用を算出できるよう麻布大学生命・環境科学部環境科学科環境リスク学研究室の協力の下、診断ツールを完成、新たな診断サービスを開始する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  2. BMW 3 / 4 シリーズの「M」、392馬力にパワーアップ…マイルドハイブリッドも搭載
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  5. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る