【e燃費アワード09】ユーザーの燃費志向が高まった1年…スバル

エコカー 燃費
【e燃費アワード09】ユーザーの燃費志向が高まった1年…スバル
【e燃費アワード09】ユーザーの燃費志向が高まった1年…スバル 全 7 枚 拡大写真

軽自動車部門は、17.8km/リットルでスバル『R2』が3年連続で受賞。スバルは『R1』(17.0km/リットル)で2位、さらに『ステラ/ステラカスタム』(16.5km/リットル)で4位を獲得するなど、軽自動車部門ベスト5に3台を送り込んだ。

富士重工業のエンジン設計部主査、白坂暢也氏は「昨年もこの席でご挨拶させていただいたが、この1年間、自動車業界を取り巻く状況は大きく変わった。とくにお客様における燃費への志向が大変強くなった」という。

「そのような中で、競合他社がひしめく軽自動車部門のe燃費アワードを3年連続で受賞できたことは喜ばしく、たいへん光栄。ご愛用いただいているお客様には感謝の気持ちでいっぱい。今後も、お客様の声にお答えするべく、燃費性能の向上への取り組みを続けていく」

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  2. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  5. 「スーパーカー史上最も美しい…」デ・トマソの新型『P72』登場に国内外SNSではため息
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る