中国青年トヨタ環境保護賞の表彰式を実施

エコカー 燃費

トヨタ自動車の中国現地法人であるトヨタ自動車(中国)投資有限会社は、中国共産主義青年団中央、中華全国青年連合会と共同で「中国青年トヨタ環境保護賞」の2008年度表彰式を北京市で開催した。政府関係者、全青連幹部、トヨタ関係者など約400人が参加した。

同賞は「みんなの地球、みんなの責任」をテーマとして2005年に設立し、中国の青年層を対象に「環境教育、生態修復、汚染防止、資源節約」の4分野で、環境保護活動の提案を募集し、優秀プロジェクトを選定・助成するプログラム。受賞者には、環境保護活動のための奨励金や、日本への研修旅行の機会が与えられる。

2008年度は中国全土から寄せられた311件の応募の中から、「トヨタ特別賞」として1件、「一般助成賞」として12件、「個人貢献賞」として15件を選んだ。トヨタ特別賞を受賞した「四川大地震被災地域の復興におけるごみ処理とリサイクル」は、四川被災地域の再建の中、環境保護、生態修復、住民の飲用水および衛生面での安全にとり、非常に重要な役割を果たすもの。

トヨタは、現地事業体とともに「環境保護」「交通安全」「人材育成」の三つの分野を中心に社会貢献活動を幅広く行ってきた。

環境保護分野では、今回の中国青年トヨタ環境保護賞のほか、砂漠化防止に向けた緑化活動等を実施している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る