【アルファロメオ MiTo 日本発表】ユーザーは老若男女幅広く
自動車 ニューモデル
新型車

アルファロメオブランドのマーケティングを担当しているアレサンドロ・サイタ氏は、MiToについて「ベイビーアルファは、ピュアスポーティスピリットを求める真の車好きから、都会波のクールなファッショんマニアまで、幅広いユーザー層をカバーする新世代アルフィスト(アルファロメオオーナー)の創出を目的としている」と説明する。
アレサンドロ・サイタ氏は、ユーザー層が28歳から45歳までをベースとしながらも「リタイア層もしくはそれに近い方々で、安心を犠牲にせず新たな青春を求めている大人の方にもアピールできる」とさらに上の世代にも訴求する考え。
販売にかける自信は、フィアットグループオートモービルズジャパンのポンタス・ヘグストロム社長の発言からも伺える。
不況といわれる中、アルファロメオが欧州でシェアを維持していることや、日本での好調ぶりをアピール、2009年3月の販売は「この1年間で最高の売上を記録した月」とし、「MiToの登場で、さらにシェアを拡大していくと思っている」とした。
《正田拓也》