【バンコクモーターショー09】日本仕様と微妙に違うトヨタ アルファード

自動車 ニューモデル モーターショー
【バンコクモーターショー09】日本仕様と微妙に違うトヨタ アルファード
【バンコクモーターショー09】日本仕様と微妙に違うトヨタ アルファード 全 5 枚 拡大写真

以前は正規輸入がなく、クルマ好きの超金持ちが家族用にと平行輸入車を購入していたバンコクのトヨタ『アルファード』事情(とはいえ「アルファードハイブリッド」は東京よりも多く見かける。故障したらどうするつもりだろうか?)。

しかし、新型からは正式にタイへ輸入されて販売されることになり、バンコクモーターショーのトヨタブースに展示されていた。

グレード名は「3.5G」と表記されていたが、2列目に革張りのエグゼクティブパワーシートを装着しているところから判断すると、グレードは日本でいうところの最上級グレードである「350G“Lパッケージ”」だろう。

一見したところ日本仕様と同じように見えるタイ仕様アルファードだが、よく見ると日本仕様とは微妙に違うのが興味深い。

たとえばタイヤ&ホイール。日本の「350G“Lパッケージ”」 FF車は17インチを履いているが、タイ仕様は16インチを組み合わせている。またインテリアを見ると、カーナビが日本仕様のようなパネル一体タイプではなくワイド2DINのユニット。ステアリングリモコンも省略されているのも、日本仕様との違いだ。

このタイ仕様アルファードの価格は、448万9000バーツ。日本円にして約1250万円となる。驚くほど高級な乗り物だ。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る