【トーヨータイヤ プロクセス C1S】国産ラグジュアリーセダンに最適

自動車 ニューモデル 新型車
【トーヨータイヤ プロクセス C1S】国産ラグジュアリーセダンに最適
【トーヨータイヤ プロクセス C1S】国産ラグジュアリーセダンに最適 全 13 枚 拡大写真
トーヨータイヤのプレムアムコンフォートタイヤとして発売された『プロクセス』の「C1S」は、国産ラグジュアリーセダンから欧州のプレミアムセダンまでをターゲットにして、15インチから22インチまで全35サイズが用意されている。

今回の試乗会には17インチの『クラウン』のロイヤルサルーンと、18インチのメルセデスベンツ『E350アバンギャルドS』、レクサス『LS460L』が用意されていたが、この中で最も相性が良く感じられたのが215/55R17を履くクラウンロイヤルサルーンだった。

3台の中では最もサスペンションが柔らかく、車両重量も軽いということもあり、非常に乗り心地がよく、その上で純正装着タイヤよりも高い静粛性と安定感の高いハンドリングを見せてくれた。

メルセデスベンツE350は、スポーツサスが装備され、タイヤサイズも245/40R18とロープロファイルだったこともあり乗り心地は少々硬く感じられたが、ノーマルサスのEクラスなら相性は良さそうだ。

プロクセスC1Sは、タイヤの静粛性が高く、ハンドリングもラグジュアリータイヤにふさわしい穏やかな特性を持っているので、サスペンションがソフトな『クラウン』や『マークX』、『ティアナ』などの国産ラグジュアリーセダンに非常に相性の良いタイヤと言える。

これらに車種に乗っている人には、タイヤ選びの際にプロクセスC1Sは外せない存在となりそうだ。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  2. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  3. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  4. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  5. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る