自動車購入補助金…乗用車は燃費達成だけでOK

自動車 ビジネス 企業動向
自動車購入補助金…乗用車は燃費達成だけでOK
自動車購入補助金…乗用車は燃費達成だけでOK 全 1 枚 拡大写真

政府・与党が10日決めた追加経済対策に盛り込まれたスクラップ補助金の支給対象車種は、乗用車の場合、「2010年燃費基準」達成車となった。一部外国車などを除き、ほぼ全てのモデルに適用される。

スクラップが伴う補助金は「車齢13年超」の車が対象で、燃費基準を達成した新車に買い換えた場合、登録車で25万円、軽自動車で12万5000円となる。

一方、「13年」未満の車を保有するユーザーが買い換える場合は、登録車で10万円、軽自動車で5万円が支給される。このケースでは、購入する新車は排ガス性能が4つ星「☆☆☆☆」で、燃費については「2010年基準」を15%以上達成したモデルが対象となる。

一方、法令等が整うまでの買い控えを起こさないよう、きょう10日からの「遡及適用」が決まった。買い控えを懸念していた自動車業界は「即日実施」に安堵している。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  3. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  4. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  5. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る