トヨタ、蓄電できるホームエネシステムを11年に実用化
エコカー
燃費

現状のHEMSは、エネルギー使用の「表示」や家電製品の「制御」が主体となっている。トヨタとトヨタホームは、これらに電力を蓄える機能を加える。
安価な夜間電力を蓄電して昼間に利用したり、太陽光発電での電力を蓄電したりできるようにする。システムは、蓄電池、電力変換機、制御機による「装置本体」と「表示・操作盤」で構成する。
両社のほかデンソーが「装置本体」、ミサワホーム「表示」関係の開発に協力する。蓄電池は、リチウムイオン電池による試作品を完成させており、蓄電容量は5kWh。価格は、将来の本格販売時には数十万円程度にするという。
《池原照雄》