【ニューヨークモーターショー09】ホンダ エレメント…愛犬家バージョン登場

自動車 ニューモデル モーターショー
【ニューヨークモーターショー09】ホンダ エレメント…愛犬家バージョン登場
【ニューヨークモーターショー09】ホンダ エレメント…愛犬家バージョン登場 全 10 枚 拡大写真

米国ホンダは8日、ニューヨークモーターショーで『エレメント』の特別仕様車、『ドッグフレンドリーコンセプト』を公開した。愛犬家のための数々のスペシャル装備を盛り込み、今秋、米国で市販される。

【画像全10枚】

全米ペット用品製造者協会によると、一軒家に住む人の39%は最低でも1匹の犬を飼っており、全米では7480万匹もの犬がペットとして飼育されているという。当然、ペット関連用品の市場は巨大で、2008年は推計430億ドル(約4兆3000億円)もの規模に達するとのことだ。

ホンダはここにビジネスチャンスを見出し、愛犬家をターゲットにしたエレメントを製作。ドッグフレンドリーコンセプトは、シートベルト&チャイルドシートのトップメーカー、TAKATAと共同で、2列目と荷室用の「ペットレストレイントシステム」を開発した。これは万一の事故の際に、ペットへの衝撃を和らげる安全装置だ。

さらに、荷室用のクッションベッド、犬の模様入りの2列目シートカバー、おもちゃの骨を描いたラバーフロアマットを用意。荷室にはペット乗降のための専用スロープが設けられた。また、12Vで作動する換気ファンも追加されている。

実はエレメントは、愛犬家に人気の高い車種でもある。米国の愛犬家情報サイト『Dogcars.com』は、エレメントの観音開きドアと低いフロア、2列目シートを外せば最大2119リットルに広がる荷室などを高く評価。「2007年ドッグカーオブザイヤー」を授与している。

エレメントは2009年モデルで内外装のリニューアルを実施。グリル、バンパー、フェンダー、ボンネットが新デザインとなり、メーターやスイッチの形状、シート生地や内装の配色を見直した。エンジンは2.4リットル直4の「i-VTEC」だ。 

他のホンダ車と同様に、エレメントの米国販売は苦戦中。ドッグフレンドリーコンセプトは愛犬家の購買欲を刺激するべく、今秋、米国で正式リリースされる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  2. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  3. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  4. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
  5. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る