【SUPER GT】G-SHOCK がNISMO応援サイトをオープン

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【SUPER GT】G-SHOCK がNISMO応援サイトをオープン
【SUPER GT】G-SHOCK がNISMO応援サイトをオープン 全 5 枚 拡大写真

SUPER GTに参戦するNISMOをサポートするカシオG-SHOCKは、カルチャー発信サイト「SHOCK THE WORLD」内にNISMO応援サイトを新装オープンした。サーキットレポートやオリジナルグッズ企画など、G-GHOCKファンもモータースポーツファンも楽しめるサイトとなっている。

【画像全5枚】

新たにオープンした「G-SHOCK×NISMO」サイトでは、G-SHOCKファンやモータースポーツファンに向けたサーキットレポートを展開、レース結果の速報だけでなく、最新のチームドライバー情報やNISMO応援グッズのプレゼント企画などを用意。また過去のSUPER GTでのNISMOの活躍を見ることができるアーカイブも用意、随時更新していく。

また、第2・6戦の鈴鹿サーキット、第3・7戦の富士スピードウェイでは、G-SHOCKサーキットガールが登場。ピットウォークやパドック、NISMOの本山哲選手やブノワ・トレルイエ選手が語るレースの見所などが入った「G-SHOCKオリジナルフライヤー」を配布する。

昨シーズンは、本山選手、ブノワ選手がドライバーズチャンピオンを獲得。今年は「MOTUL AUTECH GT-R」となり、ゼッケンもチャンピオンナンバーである「1」を背負う。G-SHOCKは、2年連続のチャンピオンを目指すNISMOを、ウェブサイト、サーキットの両面からサポートし、盛り上げていくとしている。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  3. サーキットも通勤路も楽しくなる! スポーツタイヤの“リニアな気持ち良さ”を体感せよ~カスタムHOW TO~
  4. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  5. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る