【VW ゴルフ 試乗】お見合い写真通りの好青年…岩貞るみこ

試乗記 国産車
【VW ゴルフ 試乗】お見合い写真通りの好青年…岩貞るみこ
【VW ゴルフ 試乗】お見合い写真通りの好青年…岩貞るみこ 全 5 枚 拡大写真

まいっちゃうなあと思う。ものすごく条件のいいお見合い写真を見せられ、会ってみたらそのとおりの好青年だったという感じ。

インテリアは高級になり、走っているときのエンジン音や風切り音、振動はさらに小さくなり、TSIエンジンの機敏な走りは磨きがかかっている。技の完成度が高まり、トリプルジャンプで加点がもらえるキム・ヨナのスケートみたいだ。

一番、魅力的なのは1.4リットルであるにもかかわらず、ツインチャージャーで(シングルもあり)トルクを上手に引き出すパワーユニットである。ちょこんとアクセルを踏んだ1500回転で出る最大トルク。右足がぴくっと動いただけですかさず加速する反応のよさは、とても1.4リットルとは思えない。

燃費もいいし、輸入車事情にうとい国交省が基準をつくったエコカー減税の対象外ってのは残念だけれど、この爽快感は乗ってみる価値は大いにありなのだ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★
オススメ度:★★★★

岩貞るみこ|モータージャーナリスト/エッセイスト
女性誌や一般誌を中心に活動。イタリア在住経験があり、グローバルなユーザー視点から行政に対し積極的に発言を行っている。主にコンパクトカーを中心に精力的に取材するほか、最近はノンフィクション作家として子供たちに命の尊さを伝える活動を行っている。JAF理事。チャイルドシート指導員。国土交通省 安全基準検討会検討員他、委員を兼任。

《岩貞るみこ》

岩貞るみこ

岩貞るみこ|モータージャーナリスト/作家 イタリア在住経験があり、グローバルなユーザー視点から行政に対し積極的に発言を行っている。レスポンスでは、女性ユーザーの本音で語るインプレを執筆するほか、コラム『岩貞るみこの人道車医』を連載中。著書に「未来のクルマができるまで 世界初、水素で走る燃料電池自動車 MIRAI」「ハチ公物語」「命をつなげ!ドクターヘリ」ほか多数。2024年6月に最新刊「こちら、沖縄美ら海水族館 動物健康管理室。」を上梓(すべて講談社)。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. アキュラが新型EV『RSX』プロトタイプを発表…新世代ホンダEVプラットフォーム
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る