若者は忍耐強い?…欲しいものなら70分待てる!

自動車 社会 行政
若者は忍耐強い?…欲しいものなら70分待てる!
若者は忍耐強い?…欲しいものなら70分待てる! 全 1 枚 拡大写真

NEXCO東日本関東支社は、全国の20代 - 50代の男女512名を対象に、「待ち時間」をテーマとした「待ち時間 忍耐力調査」を実施。調査結果によると、欲しいものや食べたいものに対する待ち時間で、20代の忍耐強い傾向が明らかになった。

調査では、「話題の新製品や限定品など、どうしても欲しいと思う商品を購入するため、行列に並んで順番を待つときどの程度なら並ぶか?」との問いに、20代の平均待ち時間は69分と最も長く、特に「1時間以上待てる」との回答が32.8%に達した。一方、50代の待ち時間は29分で「並ばない」との回答が27.3%となった。

また、「大人気の飲食店で行列に並んで順番を待つとき、どの程度であれば並びますか?」との問いには、20代の平均時間が29分と世代で最も長く、50代では18分と最も短く4人に1人が「並ばない」という結果になった。

しかし、「帰省や旅行、レジャー等でクルマで移動するときに渋滞にはまってイライラしてくる時間はどの程度?」との問いには、各世代とも30分と回答した人が多く、渋滞では誰でもイライラする要因であることがわかった。

さらに、渋滞を回避するために事前に計画を立てているのは、30代、40代、50代が26%前後で横並びなのに対し、20代は14.1%と他の世代より少なかったとしている。

歳を重ねると忍耐強くなると思われがちだが、調査結果では予想に反して、「手に入れたい」という欲望に関しては若者の忍耐強さが優勢となった。しかし、その忍耐強さが事前に計画を立てない傾向につながっているのでは?ともまとめている。

●調査対象者:全国の20代-50代の男女
●有効回答数:512票
●調査方法:ウェブアンケート

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 崖っぷちの日産、追浜・湘南2工場閉鎖検討、国内でも事務系の早期退職募集へ[新聞ウォッチ]
  3. デ・トマソ、新型スーパーカー『P72』正式発表 限定72台をオーダーメイド
  4. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  5. スズキ『ジムニー』での車中泊をもっと快適に! 専用フルフラットマットが新登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る