広州トヨタ、カムリの最上級グレード 240V G-BOOK智能領航 を発表

自動車 ニューモデル 新型車
広州トヨタ、カムリの最上級グレード 240V G-BOOK智能領航 を発表
広州トヨタ、カムリの最上級グレード 240V G-BOOK智能領航 を発表 全 29 枚 拡大写真

広州トヨタは18日、上海市内で会見を行い、『カムリ』に最上級グレード「240V G-BOOK智能領航」を発表した。中国で発売するトヨタブランドとしては初めてG-BOOKを搭載したほか、リアリクライニングシートなどの快適装備を追加。価格は28.38万元。18日より中国全土の広州トヨタディーラーで発売し、5月17日よりデリバリーを開始する。G-BOOKの利用料は登録2年間は無料。

240V G-BOOK智能領航に搭載されるG-BOOKは、オペレーターサービス、Gルート探索(当面は上海・北京・広州・深玔の4都市で利用可能)、情報提供、リモートダイアログ、緊急通報、ロードアシスタントサービス、盗難通知及びリモートメンテナンスなどのサービスを提供。日本のG-BOOKで提供される地図更新や音楽のダウンロードサービスについては対応していない。

広州トヨタ董事・総経理(社長)の葛原徹氏は、「自動車が誕生してから100年が経つが、これまでは“走る”“曲がる”“止まる”という3つの要素を基本にして発展してきた。G-BOOKはこれらに加えて“つながる”という要素を加えることで、自動車に新しい価値観を与えようと考えた」と述べる。

また、広州トヨタ総経理助理でe-TOYOTA部主査の友山茂樹氏は、「中国においてテレマティクスサービスは非常に有望なサービスである。通信インフラが発達していること、ITに対するオーナーの需要性が高いこと、そして社会的なニーズが高まってきてるなどの背景があるからだ」と説明した。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る