【上海モーターショー09】トヨタ、カムリハイブリッド と クラウン を披露

自動車 ニューモデル モーターショー
【上海モーターショー09】トヨタ、カムリハイブリッド と クラウン を披露
【上海モーターショー09】トヨタ、カムリハイブリッド と クラウン を披露 全 21 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、4月20日に上海新国際博覧センターで開幕した「上海モーターショー」のプレスカンファレンスで、渡辺捷昭社長が出席し、中国で初めて『カムリハイブリッド』、新型『クラウン』を披露した。 

同社ではカムリハイブリッドは近い将来、中国で生産・販売できるよう取組むことを表明した。トヨタは2005年に、初の海外でのハイブリッドカー生産となる中国で、『プリウス』の生産を開始した。レクサスブランドでも『LS』、『GS』、『RX』のハイブリッドモデルを既に中国市場に導入している。

トヨタは、ハイブリッドシステムを「排出ガスのクリーン化」「CO2低減」「燃費向上」の全てに貢献できるコア技術と位置づけており、今後もハイブリッド車の更なる普及に向けた取組みを進めていく。
 
また、トヨタは中国で初披露となる新型クラウンも発表した。新型クラウンは、開発チームが中国の道路状況や運転習慣を細かく分析し、乗り心地や安全性能を向上させるなど、中国の顧客のニーズを徹底的に追求した仕上がりにしたとしている。
 
渡辺社長は、スピーチで、「中国自動車産業の未来に、今まで以上に、より大きな期待と希望を抱いている。中国社会、中国の自動車産業、パートナー、販売店や仕入先を始めとする中国の皆様とともに成長し、持続発展可能な自動車産業を実現していきたい」と述べた。
 
世界的に新車需要は低迷しているが、中国では政府が導入した新車購入の補助金によって需要は順調に推移している。しかしトヨタは中国での販売が低迷。このため、渡辺社長自信がモーターショーに出席、中国でトヨタの存在感を強くアピールする方針に打って出ている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る